ムジークピッチコンテストで最優秀賞をいただきました

Uncategorized

みなさんこんにちは。

古筝演奏者のきららです。

12/7、奈良県のなら100年会館で行われた「ムジーク・ピッチコンテスト」に出場し、なんと最優秀賞をいただくことかできました!

(パチパチパチパチ)

ムジークピッチコンテスト結果はこちら(Nara for Culture公式)→https://musik-pitchcontest.naraken.com/

最優秀賞のトロフィーと、「Nara for Culture~ムジークフェストなら2025~」の出演機会をいただけることになりました!

出演は2025年5月の予定ですが、今からワクワクソワソワしてます…!

このムジーク・ピッチコンテストは演奏活動を続ける上で支援を受けたい演奏家が、企業や個人等とのマッチングを目指して、自己PRや演奏披露を行うという趣旨のコンテストでした。

持ち時間15分の中でプレゼンと演奏を行うというもので、このようなコンテストは他に前例がなく、ストーリー構成と時間配分をどうするかとても悩みました。

しかし、最終的には聞いていただく方に私らしい言葉で伝えよう!と思い、会場にいる方一人一人に話しかけるような気持ちで舞台に立ちました。

コンテストで受賞できたことも嬉しいのですが、一緒に出場した演奏家の皆さんの演奏がとにかく素晴らしく、同じ演奏家として本当に刺激を受けました。奈良出身の演奏家の方も多く、同じ奈良県で一緒に頑張っている仲間がいることに心強く感じました。今回の出場者達は“Nara for Culture 2024推薦アーティスト”として、音楽活動の広報サポートを受けさせていただくことになるそうで、またどこかで会えるんじゃないかと思うと楽しみです。

ピッチコンテストの様子がYouTubeに公開されました!ぜひご覧下さい♪

主催のムジークフェストなら実行委員会の皆様、審査員の皆様方、会場にお集まりいただいたお客様、コンテストを取り仕切っていただいたスタッフの方々、共演者の方々、いつもご指導いただいてる戴茜先生、演奏活動を応援してくれている方達。たくさんの方へ感謝の気持ちがいっぱいです。

2024年は挑戦の一年でした。しかし、2025年ももっともっと挑戦し続けていきたいです!

ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました